MAGRITTE MUSEUM
ザ マグリット館内にある芸術品たち

THE MAGRITTE Museum vol.14

THE MAGRITTE Museum vol.14
MAGRITTE MUSEUM

THE MAGRITTE Museum vol.14

 

『光の帝国』ルネ・マグリット

 

 

弊社マグリットの空間づくりをはじめとする、料理を含むすべての商品づくりは、この『光の帝国』をヒントにしています。
光の帝国は、全27作品あり、最初の光の帝国はマグリットが51歳(1949年)のときに描かれました。『光の帝国』は、シュル・レアリストの仲間、ポール・ヌジュによって命名されました。
一見普通の絵に見えるかもしれませんが、半分から上は青空が広がった『昼』、半分から下は街灯(がいとう)が灯った『夜』を描いています。現実にはあり得ない風景ですが、何の違和感もなく、見事に一枚の絵にまとまっています(昼と夜/光と闇)。
私たちマグリットがお手伝いさせていただく挙式やパーティーも例外ではありません。挙式はより感動的に。そしてパーティーは徹底して楽しく。進行や演出に単なる意外性を求めるのではなく、対照的でバランスのとれた価値ある挙式&パーティーであることこそ、私たちが本来目指す、理想のウェディングの形です。
実は、最初の『光の帝国』を描いた一年前の1948年には、光の帝国の逆バージョンといわれている作品(半分から上が夜、半分から下が昼という)『神のサロン』というタイトルの絵が存在していました。10年後にマグリット自らコピーして作成したのが、下の絵です。

 

 

1974年12月日本で公開され、第46回アカデミー賞 脚色賞・音響賞を受賞した映画『エクソシスト』。この広告ポスターは、ルネ・マグリットの『光の帝国』から着想を得たイメージが導入されています。

 

 

森耕冶先生の見解によりますと、この『光と闇』の着想は、ドゥグーブ・ド・ヌンクの『秘密の家』という説と、ルイス・キャロルの『鏡の国のアリス』の一節、

 

日はキラキラと海にかがやき
力のかぎり照りつけていた
精こんつくし、大波までを
すべすべピカピカ光らせていたー
とはいえ、これはおかしな話
夜の夜中のことだったから。

 

これをヒントにしたという2つの説があると言われています。

マグリットは晩年追い求めていたテーマは、『光と闇』。1967年、ルネ・マグリットが68年の人生に幕を下ろしたとき、彼のイーゼルの上には、27作目の光と闇をテーマにした『光の帝国』が未完成のまま残っていました。後に友人たちによって「騎手のいる風景」というタイトルがつけられました。

 

ルネ・マグリットが最後に描いた未完成作品 騎手のいる風景 1967年

 

 

株式会社マグリット
専務取締役 羽原正人

THE MAGRITTE @partylabo.

CONTACTお問い合わせ

マグリットに関するお問い合わせは下記よりお気軽にご連絡ください。

ページトップへ